X
「銀河鉄道999」で有名な、りんたろう監督が手掛けたアニメーション映画「X」のサウンドトラック。この映画音楽制作中に清水は、子供達が飛び上がるくらい怖い音楽に仕上げたいと語っていた。
最近恐い音楽にハマッてます。恐い音楽と言っても単にホラー映画の音楽というのではありません。深い森の中を当て所もなく突き進んでいく感じと言ったらよいでしょうか。その音楽には一貫した質感があるだけで、物語を形成させる時間もありません。そういう映画音楽を作りたいと思っていた時、この「X」の話が飛び込んできました。この映画だったら出来ると思ったのはりん監督の感性が、その「深い森の中を当て所もなく突き進んでいく感じ」だったからです。監督はこの映画のテーマを態と「悲劇」という単純明快なところに置き、その物語を語ると思わせて、じつは見えないところでとんでもないことをやっているのです。この映画が終わるとき「悲劇」も含め、愛だヘッタクレだといった言葉達が崩壊します。
劇場用パンフレットに掲載
黒一色で統一されたコックピットのような部屋に配置された得体の知れないマシーンたちが、魔術師の命令を待って不気味に沈黙している‥‥‥‥
その中央にカラフルな色で識別されたデータが
打ち込まれた一台のマック‥‥‥‥
魔術師のしなやかな指がたたくキーボードの音だけが静かに流れている‥‥‥‥。
「では、いってみましょう‥‥‥」
静寂を壊さないように最新の注意を払って魔術師の声が優しくかかる。
沈黙していたマシーンたちが一斉にブツブツと呟き始める。
巨大なスピーカーから流れ出したサウンドがコックピット内を包んでいく。
そして僕はゆっくりと不思議空間にひきずり込まれていく。
うねる破壊と創造‥‥‥
ただようエロスとタナトス‥‥‥
ソリッドな快感‥‥‥‥。
魔術師の奏でる音はまさに「X」にピタッとくるネオ・デカダンス音楽
─こんな言葉あるのかな?─
あちこちに散りばめられた魔術師の隠し味に耳を傾け、聴けば聴くほど心地好くなり、こんなに気持ちいい音楽を聴きながら[東京]が沈没していくならそりゃそれでいいもんだなぁ‥‥‥
なんて物騒なハマりかたしたくなります。ホント。
アアッ!これが魔術師・清水靖晃の本当の隠し味なんだ!
この文を書いていていま気がつきましたよ、清水さん‥‥‥。
本当は音楽によけいな解釈なんて要りません。
ただひたすら語りかけてくるサウンドに身を任せればいいんです。
それが一番上等な音楽の聴きかたなのだと思います。ハイ。
今度生まれてきたら絶対に作曲家になるぞ!
りんたろう
Lately I’ve been addicted to scary music. By “scary music” I don’t mean horror-movie music, but something more like the feeling of running headlong through dense forest. It has a constant feeling to it; time lends it no narrative structure. Just as I was thinking I’d like to make that kind of music, the X proposition appeared at my door.
It was Rintaro who sensed that this was a movie that I could do—because it had “the feeling of rushing headlong through dense forest.” He intentionally made the theme clearly and simply “tragedy,” but while it appears that that is all there is to the story, extraordinary things are actually happening behind the scenes. At the end of the film, words like “love” break down completely—to hell with love, tragedy and all.
Strange machines set in an uniformly black cockpit
wait for the sorcerer’s command in ominous silence…
At the center of the room, vibrant color-coded data
is being fed into a single Mac…
The sound of the sorcerer’s supple fingers tapping the keyboard
runs on quietly…
“OK, let’s go…”
The sorcerer’s voice gently sounds,
with the utmost care, as if trying not to break the silence.
The previously silent machines begin to murmur in unison.
Sound flowing from a giant speaker fills the cockpit.
I am slowly being dragged into a strange space.
Undulating destruction and creation…
Eros and Thanatos hang in the air…
Solid ecstasy…
The sound the sorcerer makes fits X like skin—”neo-decadent” music
(if there’s such a word).
The more you listen to the sorcerer’s subtly flavored sounds
inset here and there, the more comfortable you become.
I start to wonder… is it really all right to be listening to such pleasant music
while Tokyo is sinking into oblivion?
Why do I desire this predictably “ominous” pattern? Really.
Aha! This is sorcerer Yasuaki Shimizu’s truly subtle flavor!
(I only just realized this while writing these words, Mr. Shimizu…)
In reality, music doesn’t need superfluous interpretation.
You merely have to surrender wholeheartedly to the sound.
That is the best way to listen to music. Yes.
In my next life, I’m definitely going to be a composer!
— Rintaro, film animation director
作曲 / プロデュース: 清水 靖晃
清水 靖晃: サキソフォン、クラリネット、ヴォイス、シークエンス、キーボード
後藤勇一朗: バイオリン(3, 7)
レコーディング / ミキシング:叶 眞司、清水 靖晃
レコーディングスタジオ:サテト、パスウェイ(東京)
ミキシングスタジオ: ビクター青山(東京)
Composed and produced by Yasuaki Shimizu
Yasuaki Shimizu: saxophone, clarinet, voice, sequencers, keyboards
Yuichiro Goto: violin (3, 7)
Recorded by Yasuaki Shimizu at Sateto (Tokyo)
Recorded by Shinji Kano at Pathway, mixed at Victor Aoyama (Tokyo)