清水靖晃メーリングリストの登録・解除

清水靖晃およびサキソフォネッツに関する最新情報をお届けします。下記フォームにメールアドレスを入力の上、ご希望の方は「登録」、購読解除の方は「解除」を選択し下さい。お預かりした個人情報は本サービスの目的にのみ使用し、第三者に開示することはありません。


    Sign up for the Yasuaki Shimizu mailing list

    Get news about Yasuaki Shimizu, Saxophonettes, and the latest releases, concerts, and other projects. If you wish to stop receiving updates from us, enter your email address and click Unsubscribe.
    We never share your personal information.


      お問い合わせ

      ご質問、ご意見など下記フォームに必要事項を記入し、
      「送信」をクリックしてください。




        CONTACT

        Get in touch. For any questions, comments, or work inquiries, please fill out the form below.




          YASUAKI SHIMIZU

          • NEWS
          • MUSIC
            • 清水 靖晃 Yasuaki Shimizu
            • 清水 靖晃 & サキソフォネッツ Yasuaki Shimizu & Saxophonettes
            • マライア Mariah
            • コラボレーション Collaborations
            • サウンドトラック Soundtracks
            • プロデュース / 作曲 Production / Composition
          • PERFORMANCE
          • BIOGRAPHY
          • JP
          • EN

          NEWS

            news
          • Live
          • Releases
          • Soundtracks
          • Events
          • Media
          • In Progress
          ARCHIVE

          • 2022
          • 2021
          • 2020
          • 2019
          • 2018
          • 2022.11.28

            清水靖晃出演、Tokyo FM「トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ」

            清水靖晃がゲスト出演した、Tokyo FM 『トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ』(11月27日放送回)は、放送後、1週間までradikoのタイムフリーで聴取することができます。お聴き逃しの方は是非。 番組前半では、NHKドラマ『空白を満たしなさい』のサントラを紹介。 後半では12月12日に迫る渋谷クラブクアトロ公演に向けて語っています。   radiko https…
          • 2022.11.21

            「Beyond」開催記念プレ・トークイベントに出演。12月6日(火)渋谷Li-Po

            越境のコンサート・シリーズ「Beyond - vol.3」公演を目前に、第2弾となる出演者のプレ・トークイベントが急遽決定。 33年以上続く音楽ラジオ番組「トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ」のパーソナリティの田中美登里さんを聞き手に、清水が登壇します。   日時:12月6日(火)開場 18:00 開演 19:00 会場:渋谷Li-Po   出演:清水靖晃 聞き手:田…
          • 2022.11.20

            11月21日(月)、J-WAVE『J-WAVE Tokyo Morning Radio』生出演

            別所哲也さんがナビゲーターをつとめる朝のラジオ番組、『J-WAVE Tokyo Morning Radio』に清水靖晃が生出演します。     11月21日(月)6:00〜9:00 清水の出演は、8:35〜8:50ごろの「Morning Insight」コーナーに出演します。 https://www.j-wave.co.jp/original/tmr/index.html   …
          • 2022.11.20

            11月20日(日)、interfm『バラカン・ビード』生出演

            ピーター・バラカンさんがDJをつとめるラジオ番組、interfm『Barakan Beat』に清水靖晃が出演します。2人のフリートークをお楽しみください。   11月20日(日)18:00〜20:00 清水の出演は、18:30〜19:00頃予定 https://www.interfm.co.jp/barakanbeat/   お聴き逃しの方はradikoのタイムフリーでぜひ…
          • 2022.10.14

            映画『千夜、一夜』、国際映画批評家連盟賞受賞

            10月5日~14日(金)まで開催された、第27回 釜山国際映画祭にて、映画『千夜、一夜』(監督:久保田直、音楽:清水靖晃)が国際映画批評家連盟(FIPRESCI)賞を受賞しました! 同賞はニューカレンツ・コンペティション部門から選出され、その実験的・進歩的精神を反映した優れた作品に贈られる賞です。   The 27th Busan International Film Festiva…
          • 14 October 2022

            Congratsulations!

            Thousand and One Nights (directed by Nao Kubota, music by Yasuaki Shimizu) has received the FIPRESCI Award at the 27th Busan International Film Festival! The FIPRESCI is granted to a work outstanding …
          • 2022.10.04

            映画『Miss Osaka』10月21日(金)より全国順次公開

            今春、第17回大阪アジアン映画祭のクロージング作品として日本初上映した、ダニエル・デンシック監督映画『ミス・オオサカ』がいよいよ劇場公開!   変身願望を抱く女性のミステリアスで数奇な旅路。 雄大なノルウェー北部と喧騒に包まれた街、大阪を舞台に真実と虚偽が交差する謎めいた作品です。 清水は音楽制作に関わったほか、本編でもカメオ出演しています。ぜひ劇場でお楽しみください。 &nb…
          • 04 October 2022

            Wait no longer! Trinational (Danish-Norwegian-Japanese) Miss Osaka opens at theatres in Japan starting 21 October.

            A bizarre and mysterious journey of impersonation folding Norway’s majestic north into the seamy side of Osaka, as truth and falsehood coalesce.... Shimizu’s offerings include original theme song, new…
          • 2022.10.04

            清水靖晃音楽、NHKドラマ『空白を満たしなさい』英語版放送

            10月16日より、NHKテレビドラマ『空白を満たしなさい』(Fill in the Blanks)の英語字幕/英語吹き替えバージョンが全世界に向けて放送されます。日本国内でもインターネット、NHKワールドJapanアプリで視聴することが可能です。   NHK drama showcase “Fill in the Blanks” 全5話 第1話:10月16日(日) 第2話:10…
          • 04 October 2022

            The Yasuaki Shimizu-scored TV drama Fill in the Blanks (Kuhaku wo Mitashinasai) (2022) will be broadcast worldwide on NHK World Japan.

            NHK drama showcase “Fill in the Blanks” five parts, each airing four times a day [JST]: 9:10am and 9:10pm w/ English subtitles 3:10pm and 3:10am (the following day) dubbed in English   Episode 1:…
          • 2022.09.21

            清水靖晃音楽、NHKドラマ『空白を満たしなさい』ギャラクシー賞月間賞受賞

            6月〜7月に放送された、NHK土曜ドラマ『空白を満たしなさい』が放送批評懇談会によるギャラクシー賞テレビ部門で2022年8月度月間賞を受賞しました。 来年、2023年6月に開催予定の贈賞式にて大賞をはじめ各賞が決定、表彰されます。 放送批評懇談会 https://www.houkon.jp/.../uploads/2022/09/gekkan202208.pdf
          • 2022.09.13

            映画『千夜、一夜』、第27回釜山国際映画祭に正式出品

            清水靖晃音楽、久保田直監督映画『千夜、一夜』(英題:Thousand and One Nights)がカンヌ、ベルリン、ヴェネチアに次いで世界が注目する映画祭の一つ、釜山国際映画祭のニュー・カレンツ部門に正式出品。10月5日から14日まで韓国、海雲台の映画祭専用館「映画の殿堂」を中心に開催されます。 ニュー・カレンツは「新しい潮流」という名の通り、長編2作目までの新進気鋭の監督による作品が対象。…
          • 13 September 2022

            Thousand and One Nights selected to compete at the 27th Busan International Film Festival

            “Thousand and One Nights” (directed by Nao Kubota) with music by Yasuaki Shimizu has been selected for New Currents, one of the main sections at the prestigious Busan International Film festival. Show…
          • 2022.09.07

            9月14日発売:清水靖晃音楽、NHK土曜ドラマ『空白を満たしなさい』サウンドトラック・アルバム

            生きるとは、幸せとは何か…現代の「幸せ」の意味を改めて問い直す、ヒューマン・サスペンスドラマ、NHK土曜ドラマ『空白を満たしなさい』(6〜7月放送)のサウンドトラック。 圧倒的な存在感でストーリーに深みを与え話題となっていた清水の音楽が待望のアルバム化。13分以上にわたるテーマ曲をはじめ全27曲を収録した2枚組でリリースです。ブックレットには本ドラマの原作者、平野啓一郎さんのコメントも掲載。 …
          • 07 September 2022

            Yasuaki Shimizu’s soundtrack album from the NHK drama series Kuhaku wo Mitashinasai (Fill in the Blanks). Out 14 September!

            A two-disc set with 27 songs, including the full 13+ minute theme song, and booklet with comments by Keiichiro Hirano, author of the novel on which the drama was based. Release: 14 September 20…
          • 2022.08.22

            清水靖晃編曲、かもめ児童合唱団『猫に会いたい』発売中

            商店街でひとりぼっちで生きるノラ猫が主人公の歌。かもめ児童合唱団の新曲『猫に会いたい』を清水靖晃が編曲しました。ミュージックビデオも是非ご覧ください。   「三崎港で再会した音楽プロデューサー、藤沢さんと長い月日をかけてようやく発表! おめでとうございます! かもめ児童合唱団と僕のテナーサクソフォンが絡みます」 清水靖晃 発売日:2022年8月20日 本楽曲のダウンロード…
          • 22 August 2022

            Kamome Children’s Choir’s new “A Song of Cat Wishes,” arranged by Yasuaki Shimizu

            About a stray cat living solo in a shopping street. Check out the music video too! Released 20 August  Available in digital formats  Ongaku no Shima     
          • 2022.08.19

            8月25日、チケット先行販売開始! 清水靖晃+國本怜 ライブイベント「Beyond」に出演

            清水靖晃+國本怜が、越境のコンサート・シリーズ「Beyond」 vol. 3 Beyond Asia公演 に出演致します。 日時:12月12日(月)開場 17:45 開演 18:30 会場:渋谷クラブクアトロ 出演:清水靖晃+國本怜/滞空時間 前売 5,600円/当日券 6,100円 (税込、ドリンク代別、全自由・整理番号順入場) チケット先行販売:8月25日(木) …
          • 2022.07.29

            音楽・清水靖晃、映画『千夜、一夜』10月7日より全国上映

            北の離島の美しい港町。理由もわからぬまま、最愛の夫が突然姿を消した…。狂おしい日々を背負いながら、夫の帰りを待ち続けるひとりの女性の強さや脆さを描いた物語。 ドキュメンタリー作品を多く手がける久保田直監督が「失踪者リスト」から着想を得て、佐渡島を舞台に、青木研次氏がオリジナル脚本を執筆。コロナ禍を乗り越え、8年の歳月をかけて完成させた作品です。   清水の、空間に点を打っていくよう…
          • 29 July 2022

            Senya Ichiya (Thousand and One Nights) – soundtrack by Yasuaki Shimizu – opens at cinemas nationwide 7 October

            A beautiful port town on a remote northern island, where a beloved husband suddenly disappears, reason unknown…. The story of a woman – her strength and fragility – and her fraught days awaiting her h…
          • 2022.06.24

            清水靖晃 × 石若駿 即興セッション第二弾 InterFM897にて6月26日夜放送

            4月の放送に続き、ラジオ番組「SONG x Radio - Old and New Dreams」に清水靖晃がゲスト出演します。 ドラマー・打楽器奏者、石若駿さんと御茶ノ水・RITTOR BASEにて、初顔合わせ一発録りの即興セッション。未公開パートです。 お聴き逃し無く! SONG x Radio - Old and New Dreams 6月26日(日)23:30〜24:00 Int…
          • 2022.06.20

            音楽・清水靖晃、最新作ドラマ『空白を満たしなさい』6月25日より、第1話放送開始

            ある日突然、身に覚えのない己の死から3年後に生き返った男。自分はなぜ死んだのか、記憶の空白を探りながら家族との絆を取り戻そうとする。 人間の根源的テーマである、生とは、死とは…、現代の「幸せ」の意味を改めて問い直す、心揺さぶられるヒューマン・サスペンスです。   今回、また新たなスタイルのドラマに挑戦すべく、心を踊らせていた清水。 登場人物やストーリー、心情の変化や空間の機微にも…
          • 2022.06.17

            音楽・清水靖晃、テレビドラマ『空白を満たしなさい』PR動画公開中

            6月25日、22時より放送スタートするNHK土曜ドラマ『空白を満たしなさい』の5分PR動画が公開されました。 ぜひご覧ください。   https://movie-a.nhk.or.jp/sns/EIr/w51c5shi.html  
          • 2022.06.03

            受賞報告:清水靖晃音楽、NHKドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』

            優れた放送作品や放送人に贈られる、第59回ギャラクシー賞にて選奨受賞。 放送人が選ぶ、放送人の賞、放送人グランプ2022にて大賞を受賞しました!   文化庁芸術祭大賞含め三冠! ここぼくチームおめでとう! そして、ご視聴、応援いただいた皆様に感謝いたします。
          • 2022.05.18

            清水靖晃作曲オープニングテーマ、WOWOWドラマ『椅子』が5月27日(金)より放送開始。

            あなたが座るその椅子にもドラマティックな日常が隠れている...。芥川賞作家、又吉直樹氏が書き下ろしたオムニバスドラマ『椅子』のオープニングテーマを清水が作曲しました。1話につき1脚の実在する著名な椅子が登場し、その椅子の成り立ちや特性なども織り込んで紡ぎだされたユニークで摩訶不思議な物語。 全8話、エピソードごとに異なったテーマアレンジをしています。ぜひお聴きください。    5月27日より…
          • 18 May 2022

            Yasuaki Shimizu original theme song(s) open Wowow serial drama Isu
            Episode 1 airing May 27

            Dramatic everyday life lurking in the chairs we sit on?! So we see in Isu (Chair), Akutagawa Prize-winning author Naoki Matayoshi’s omnibus drama starring a different famous chair in each of its eight…
          • 2022.04.21

            清水靖晃 × 石若駿 即興セッション InterFM897にて4月24日夜放送

            ラジオ番組「SONG x Radio - Old and New Dreams」に清水靖晃がゲスト出演します。ドラマー・打楽器奏者、石若駿さんと御茶ノ水・RITTOR BASEにて、初顔合わせ一発録りの即興セッション。さあ、二人の迸る音のぶつかり合いに如何なる展開が、、、。ぜお聴きください。   SONG x Radio - Old and New Dreams 4月24日(日)23:3…
          • 21 April 2022

            SONG x Radio – Old and New Dreams. Guest appearance on radio, 24 April

            Yasuaki Shimizu will appear as guest on the radio show “SONG x Radio - Old and New Dreams,” his first face-to-face with drummer Shun Ishikawa taking the form of a one-shot improv session. How will thi…
          • 2022.03.22

            清水靖晃 アルバム『キレン』プレス記事(随時更新中)

            2022年 Nocna strefa(ポーランド国営ラジオ番組)|3月21日 Pitchfork|3月16日 Aquarium Drunkard|3月13日 レコード・コレクターズ|4月号 Bandcamp|3月1日 Ototsu|2月24日 The Vinyl Factory|2月25日 Resident Advisor|2月24日 The Vinyl Factory|1月…
          • 22 March 2022

            Yasuaki Shimizu album “Kien” press

            2022 Nocna Strefa (Polskie Radio program)|21 March Pitchfork|16 March Aquarium Drunkard|13 March Bandcamp|1 March The Vinyl Factory|25 February Resident Advisor|24 February The Vinyl Factory|24…
          • 2022.03.15

            NHK土曜ドラマ『空白を満たしなさい』音楽制作開始

            6月25日よりNHKで放送される連続ドラマ『空白を満たしなさい』の音楽を清水靖晃が担当します。既に台本を読み込み、作曲制作がスタートしました。 原作は平野啓一郎さんの同名小説。演出は、『透明なゆりかご』、『今ここにある危機とぼくの好感度について』など清水と共に数々の作品でご一緒している柴田岳志さんです。放送をお楽しみに。 NHKニューストピック https://www.nhk.jp/g/…
          • 15 March 2022

            NHK drama Kuhaku wo Mitashinasai  

            Script read and digested, Yasuaki Shimizu is now generating the sound for a new five-part NHK drama: Kuhaku wo Mitashinasai ("Fill in the Blanks"), slated to broadcast from 25 June. Another collaborat…
          • 2022.03.10

            清水靖晃インタビュー:レコード・コレクターズ 4月号

            アルバム『Kiren』のリリースに際し、1980年代の歩みを振り返る。インタビュアーは柴崎祐二さん。 レコード・コレクターズ 4月号(3月15日発売) http://musicmagazine.jp/rc/index.html
          • 2022.03.08

            台湾のダンス・カンパニー、Cloud Gateが清水靖晃&サキソフォネッツ『Cello Suites』をフィーチャー

            台湾のコンテンポラリー・ダンス・カンパニーCloud Gate(雲門舞集)の振付師CHENG Tsung-lung氏が清水靖晃&サキソフォネッツのアルバム『チェロ・スウィーツ』を全編にフィーチャーした新作演目「霞 - Send in a Clouds」を発表。4月15日よりNational Theater and Concert Hallを皮切りに台湾全土での上演ツアーを予定。 4月15日〜…
          • 08 March 2022

            霞 – Send in a Cloud

            Send in a Cloud, a stunning new work choreographed by Cheng Tsung-lung for the Taiwanese contemporary dance company Cloud Gate to Yasuaki Shimizu & Saxophonettes' Cello Suites, kicks off its Taiwa…
          • 2022.03.08

            WOWOWオリジナルドラマ『椅子』のオープニング音楽を制作

            あなたが座るその椅子にも、ドラマティックな日常が隠れている―。芥川賞作家・又吉直樹氏が書き下ろしたオムニバスドラマのオープニングテーマを清水が作曲しました。全8エピソード。1話につき1脚の実在する著名な椅子が登場し、その椅子の成り立ちや特性なども織り込んで紡ぎだされたユニークで摩訶不思議な物語。 5月27日(金)23:30 WOWOWプライムにて放送開始予定 公式サイト   …
          • 2022.03.01

            映画「Miss Osaka」3月20日(日)大阪・ABCホールにて日本初上映!

            清水靖晃が音楽制作に関わった、ダニエル・デンシック監督映画『ミス・オオサカ』が第17回大阪アジアン映画祭のクロージング作品に決定! 3月20日(日)、大阪・ABCホールにて一夜限りの日本初上映となります。雄大なノルウェー北部と喧騒に包まれた街、大阪を舞台に真実と虚偽が交差する謎めいた作品。本編では清水もカメオ出演しています、ぜひ劇場でお楽しみください。 日本全国での劇場公開は2022…
          • 01 March 2022

            Miss Osaka Japan premiere set for 20 March

            Miss Osaka the Danish-Japanese film directed by Daniel Dencik, featuring music by Yasuaki Shimizu, makes its Japan debut crowning the Osaka Asian Film Festival on 20 March, at ABC Hall Osaka. Haunting…
          • 2022.02.23

            「Shiasate」ミュージックビデオ、YouTubeで公開

            清水靖晃アルバム『キレン』の収録曲から「シアサテ」のミュージックビデオがYoutubeで公開されました    
          • 23 February 2022

            Music video for “Shiasate” off the upcoming release of Kiren is out now.

            The music video for "Shiasate," one of the songs on Yasuaki Shimizu’s about-to-be-released new/old album Kiren is now on Youtube. Enjoy!
          • 2022.02.07

            【公演中止のお知らせ】清水靖晃+國本怜出演、2月13日渋谷・WWW Xイベントについて

            2月13日(日)、清水靖晃+國本怜が出演を予定していました「WWW & WWW X Anniversaries -Meditation for End of Winter-」イベントは新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催中止の判断と相成りました。心待ちにして頂いた皆様には残念な報告となり心苦しいですが、ご理解のほどお願い致します。1日も早いこの事態が収まるとともに皆様の健康をお祈り…
          • 07 February 2022

            【Cancelled】Yasuaki Shimizu+Ray Kunimoto, WWW X event

            Cancelled! Due to the current spike in Covid cases, "WWW & WWW X Anniversaries - Meditation for End of Winter," at which Yasuaki Shimizu was scheduled to appear on 13 February, has been cancelled.…
          • 2022.02.03

            日本初展示!藤幡正樹氏とのコラボレーション作品「Voices of Aliveness」恵比寿映像祭にて2月4日から開催

            清水靖晃がサウンド・デザインを担当した、インスタレーション「Voices of Aliveness」(2012制作) が第14回恵比寿映画祭にて公開されます。 この作品は、メディア・アーティスト藤幡正樹氏が1992年から取り組み続けてきた「Field-works」プロジェクトの一つです。本作では「叫び」をテーマに、フランス、ナント市郊外の公園にて現地の人々を招き、自転車に取り付けたGPS付きの記…
          • 2022.01.28

            2月5日より再放送、TVドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』

            令和3年度文化庁芸術祭・ドラマ部門で大賞を受賞した清水靖晃音楽、NHKドラマ「今ここにある危機とぼくの好感度について」が2月5日から2夜連続で全話一挙再放送いたします。   NHK総合にて 49分 x 全5話 2月5日(土)23:51 第1・2話 2月7日(月)0:34[6日深夜]  第3・4・最終話 https://www.nhk.jp/p/ts/J94YJZG3V6/
          • 2022.01.12

            デンマークの映画賞で最優秀音楽賞ノミネート!

            デンマークのアカデミー賞とも呼ばれる、ロバート賞の最優秀音楽賞に清水靖晃がノミネート! 作品は、昨年デンマークでプレミア公開されたダニエル・デンシック監督による映画「ミス・オオサカ」。   https://www.robertprisen.dk/vaerker/miss-osaka   映画予告編 https://www.youtube.com/watch?v=VUxG…
          • 2021.12.29

            清水靖晃音楽、テレビドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』英語字幕版放送

            令和3年度(第76回)文化庁芸術祭・ドラマ部門で大賞を受賞した、NHKテレビドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』(英題:How to be Likable in a Crisis)が全世界に向けて、NHK ワールド Japanで放送されることが決定しました。伊武雅刀さんのナレーションを英語吹き替えした英語字幕版になります。 日本国内ではインターネット、NHKワールドJapanアプリで…
          • 29 December 2021

            NHK drama How to be Likable in a Crisis will broadcast worldwide with English subtitles.

            Yasuaki Shimizu scored TV drama How to be Likable in a Crisis (Ima Koko ni Aru Kiki to Boku no Kokando ni Tsuite) (2021) will broadcast worldwide with English subtitles.   NHK drama sh…
          • 2021.12.27

            清水靖晃音楽、TVドラマが文化庁芸術祭大賞を受賞!

            現代社会を風刺したブラックコメディーのストーリーはもちろんのこと、J.S. バッハ「Sleepers Awake」にオリジナルの英語詞を載せて編曲演奏した「Sleepers Awake Now」など、清水のサウンドトラックも話題になったNHK連続ドラマ「今ここにある危機とぼくの好感度について」が第76回(令和3年)文化庁芸術祭、テレビドラマ部門にて堂々の大賞を受賞しました。 NHKニュース h…
          • 27 December 2021

            Another Shimizu-scored TV drama takes top prize at the ACANAF

            NHK drama Ima Koko ni Aru Kiki to Boku no Kokando ni Tsuite received Grand Prize in the TV drama category at the 76th ACA National Arts Festival. Acclaimed not only for its story satirizing the dark w…
          • 2021.12.23

            チケット先着先行開始:清水靖晃+國本怜、2月13日 (日) 渋谷・WWW Xイベント出演決定

            2018年、北欧最大の音楽フェス「ロスキレ・フェスティバル」を皮切りに、デンマーク・イギリス・オランダ・ドイツなど単独公演も含め計6カ国、10公演のヨーロッパ・ツアーを行った清水靖晃。ツアーを回った、プログラミング/MAXの國本怜と共に日本初凱旋公演。 これからリハーサルを重ね、音を更にディベロップしながら、プログラムを構成中。   WWW & WWW X Annivers…
          • 2021.12.23

            12月26日放送:清水靖晃ゲスト出演、Tokyo FM「トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ」

            「質感」「空間」「肌触り」にこだわる清水の音作り。今回のテーマ「触れる音楽 聴く映像/続・僕の劇版作法」のもと、サウンドトラックを担当したNHK ドラマ『透明なゆりかご』(2018)と『今ここにある危機とぼくの好感度について』(2021)について語ります。   トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ 12月26日(日) 0:00〜1:00 Music Bird, The Au…
          • 23 December 2021

            Guest appearance on talk radio, December 26

            Texture, space, feel... elements Yasuaki Shimizu forefronts when he composes. Hear him elaborate on the theme of “touching music / hearing imagery: my approach soundtracks,” particularly in relation t…
          • 2021.12.23

            清水靖晃 & カラ・リズ・カバーデール、初コラボ曲「Wood Fathers」。NTS Radioでアーカイブ配信中

            電子音楽作曲家でマルチ・アーティストの カラ・リズ・カバーデールとRewire 2021オンライン版の為に日本〜カナダ間でリモートで制作、世界初演したコラボレーション曲「Wood Fathers」。 ヴィジブル・クロークスのスペンサー・ドーランが本曲を気に入りNTS Radioのプレイリストに選曲してくれました。 現在、アーカイブ配信でお聴きいただけます。   Visible Cl…
          • 2021.12.23

            英国・NTS Radioで放送された清水靖晃プレイリストがアーカイブ公開中

            1987年にテレビCM音楽集『ミュージック・フォー・コマーシャル』アルバムを発売したベルギーの名門レーベル、クラムド・ディスク/Made to Measureシリーズ特別番組の為に選曲したプレイリスト。 前半はMade To Measure シリーズから、後半はアルバム制作当時の1980年代によく聴き馴染んでいた曲で構成しました。   私は「Made To Measure」レーベル…
          • 2021.12.09

            清水靖晃プレイリスト、NTS Radioにて12月9日放送

            ロンドンのインターネットラジオ局 NTS Radioにて、清水が選曲した1時間のプレイリストが放送されます。 アルバム『ミュージック・フォー・コマーシャル』(87年)をリリースしたベルギーのレーベル、クラムド・ディスク/Made To Measure シリーズを記念した特別番組。プレイリストの前半はMade To Measure シリーズから、後半はアルバム制作当時によく聞いていた曲で構成しまし…
          • 2021.11.02

            NHK特集ドラマ『流行感冒』11月6日(土)地上波初放送

            今春NHK BSで放送された、清水靖晃音楽のテレビドラマ『流行感冒』が東京ドラマアウォード 2021の単発ドラマ部門で優秀賞を受賞! そして、第76回文化庁芸術祭参加作品にあたり、NHK総合にて地上波初放送が決定しました!  約100年前の大正7年に大流行したスペイン風邪を題材に描かれた志賀直哉原作の小説。現代に通じる気づきを与えてくれる作品です。 ぜひお見逃しなく。   11…
          • 02 November 2021

            Award-winning drama Ryuko Kanbo (Influenza) rebroadcasts 6 Nov on NHK

            Celebrating its selection as one of this year’s best at the Tokyo Drama Awards 2021 and participation in the 76th ACA National Arts Festival, TV drama Ryuko Kanbo (Influenza) - with soundtrack by Yasu…
          • 2021.10.22

            11月6日より再放送、TVドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』

            清水靖晃が音楽を担当した、NHK連続ドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』が2夜連続で全5話を再放送します。   2021年11月6日(土)*金曜深夜 NHK総合 第1話 1:20〜2:09 第2話 2:09〜2:58   2021年11月7日(日)*土曜深夜 NHK総合 第3話 1:29〜2:18 第4話 2:18〜3:07 最終話 3:07〜3:…
          • 22 October 2021

            NHK drama series Ima Koko ni Aru Kiki to Boku no Kokando ni Tsuite rebroadcasts 6-7 Nov on late-night TV

            Marking its selection for the 76th ACA National Arts Festival, all five parts of this thorny comedy that satirizes modern Japanese society will rebroadcast over two (late) nights. Musical highlights …
          • 2021.10.13

            雑誌『午前四時のブルー』に寄稿

            哲学者・小林康夫氏が責任編集をつとめる雑誌『午前四時のブルー』第4号に「〈バッハ / サクソフォン/ スペース〉について、ぼくが話せること」を寄稿しました。同誌には「清水靖晃の音が茶会に来たら….」という千種さつきさんのエッセイもあります。 『午前四時のブルー』IV  いま、夜が明ける 水声社より10月上旬発売 http://www.suiseisha.net/blog/?p=152…
          • 2021.09.08

            清水靖晃音楽、TVドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』サントラ・アルバム発売中

            架空の名門大学を舞台に、現代社会を風刺した棘のあるブラックコメディーのストーリーはもちろんのこと、大きな話題となった NHK土曜ドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』(4月〜5月放送)のサウンドトラック・アルバム。 次々と不祥事や問題が持ちがる大学内、右往左往する登場人物たちを天空から見守るような存在で流れていた話題曲。J.S. バ ッハの「Sleepers Awake」(「目覚めよと…
          • 08 September 2021

            Out now: Soundtrack album from NHK drama series Ima Koko ni Aru Kiki to Boku no Kokando ni Tsuite, music courtesy Yasuaki Shimizu

            A stinging black comedy set at a purported top-flight Japanese university, NHK’s Ima Koko in Aru Kiki... aired in spring as a five-part series satirizing the paradoxes of the academic sociosphere. &n…
          • 2021.09.08

            映画『Miss Osaka』が9月9日よりデンマークで世界初上映

            清水靖晃が音楽制作に関わった、ダニエル・デンシック監督によるデンマークと日本の共同制作映画『Miss Osaka』がデンマークの劇場で上映されます。  テーマの作曲や、楽曲「Sokokara」、「Bridgestone 1」などを本映画のために編曲しました。   大阪にあるナイトクラブ、ミス大阪で行われた撮影シーンに清水もサクソフォン演奏でまさかのカメオ出演!?  雄大なノルウェ…
          • 08 September 2021

            Miss Osaka world premiere set for 9 September

            Danish-Japanese film Miss Osaka, directed by Daniel Dencik with music by Yasuaki Shimizu, makes its movietheatre debut this week in Denmark. Shimizu’s offerings include original theme song, new arrang…
          • 2021.06.11

            清水靖晃音楽、TVドラマ『流行感冒』 6月13日(日)再放送

            2021年4月度ギャラクシー賞月間賞を受賞した、NHK特集ドラマ『流行感冒』。今から約100年前の大正7年に流行したスペイン風邪を題材に、現在のコロナ禍と重なる心情を描いた作品です。   6月13日(日)13:30 NHK BSプレミアム https://www.nhk.jp/p/ts/DGZ2952N76/  
          • 11 June 2021

            Drama Ryuko Kanbo (Influenza) – soundtrack by Shimizu – rebroadcasts 13 June on NHK

            Based on a story by Shiga Nagoya about how the 1918 Spanish flu pandemic upended his world. If you missed it here’s your chance to see how “contemporary” life a century ago can still be.   13 …
          • 2021.05.17

            5月19日、NHKドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』ダイジェスト放送

            緊張と弛緩が激しく揺れ動く清水靖晃の音楽。いよいよ残すところあと2話、見逃してしまった方もまだ追いつけます!   5月19日(水)23:40 NHK総合   www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/448796.html
          • 17 May 2021

            TV drama digest airing 19 May

            Sleepers awake! If you missed the first three episodes of Ima Koko ni Aru Kiki to Boku no Kokando ni Tsuite - with its understatedly powerful score by Shimizu - catch up now!   Broadcast: 19 Ma…
          • 2021.05.04

            世界初演!清水靖晃 & Kara-Lis Coverdale 「Wood Fathers」、5月6日から配信

            清水靖晃と電子音楽作曲家でマルチ・アーティストのカラ・リズ・カバーデールによる、日本とカナダ間で行われたリモート・コラーボレーション作品「Wood Fathers」。オランダで開催されるRewire 2021 オンライン版にて5月6日より配信します。   *5月11日 更新 アーカイブ視聴期間延長のご案内:清水靖晃&Kara-Lis Coverdaleコラボレーション作品「Wood…
          • 04 May 2021

            World premiere: streaming collaboration Wood Fathers from 6 May

            Yasuaki Shimizu and composer/multi-instrumentalist Kara-Lis Coverdale present Wood Fathers, their remote collaboration for the Rewire 2021 online festival, from 6 May. In this piece, they explore the …
          • 2021.04.28

            NHKドラマ『透明なゆりかご』5月3日から全話再放送

            清水が音楽を担当した連続ドラマ『透明なゆりかご』(2018年)が、5月3日(月)~7日(金)にかけて、NHK総合で全10話再放送致します。産婦人科医院を舞台に、命をめぐる現実に真正面から向き合い描いた作品。   詳しい放送日時はNHKの公式サイトをご覧下さい。 http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/447561.html &nbs…
          • 28 April 2021

            Complete Shimizu-scored NHK drama series to be rebroadcast from 3 May

            Tomei na Yurikago (Invisible Cradle) (2018) set in a neighbourhood women’s clinic, gains a special poignancy with Shimizu’s compassionate score. The unflinching 10-part drama asks the question, What i…
          • 2021.04.21

            清水靖晃音楽、NHKドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』4月24日(土)21時放送

            名門国立大学を舞台に、思いがけず広報課で働くことになった青年が、次々に巻き起こる不祥事に振り回され問題処理に振り回されながらも自分の生き方を見つけてゆく。現代社会を斬る風刺混じりのブラックコメディーです。 録音風景の動画 https://fb.watch/4UOfq2H2DS/   今ここにある危機とぼくの好感度について(全5回) 4月24日〜5月29日 毎週土曜 21:00…
          • 21 April 2021

            New 5-part NHK drama Ima Koko ni Aru Kiki to Boku no Kokando ni Tsuite with music by Yasuaki Shimizu, kicks off Saturday 24 April at 9pm.

            Taking up an unexpected offer to head pr at his prestigious alma mater, Makoto Kanzaki finds himself at the center of a series of scandals tasked with creating suitable spin. A dark, satirical comedy …
          • 2021.03.31

            清水靖晃音楽、NHK特集ドラマ『マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束』DVD発売中

            2019年に放送された、終戦の日の関連ドラマ『マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束』のDVDが発売中です。太平洋戦争の中で最も凄惨を極めたフィリピン攻防戦。辛くも生き残った日本人女性たちの証言や手記をもとに描いた作品です。   発売日:3月26日 NHKエンタープライズより Amazon、タワーレコード サウンドトラック・アルバムも発売中。 作品情報についてはこちら …
          • 2021.03.24

            清水靖晃音楽、NHK特集ドラマ『流行感冒』3月27日、4月10日の土曜21時放送

            志賀直哉の原作小説「流行感冒」。今から約100年前、全世界を未知なる恐怖に陥れた「スペイン風邪」を題材にしたこのドラマは、感冒流行期、理性を失い無闇に人間不信に陥った主人公が、人への信頼を取り戻し日常に帰るまでの「心理的な綾」を描いた物語です。   録音風景の動画 https://fb.watch/4k0-cM7f1o/   流行感冒 3月27日(土)21:00 NH…
          • 24 March 2021

            Drama Ryuko Kanbo, scored by Yasuaki Shimizu, on air over two Saturdays 27 March and 10 April from 9pm, on NHK.

            Based on the short story by Shiga Nagoya, Ryuko Kanbo (Influenza) is set during the Spanish flu pandemic that in 1918 spread sickness and fear across the world. The story shows the author’s collapsing…
          • 2020.11.25

            NHK連続ドラマ『今ここにある危機とぼくの高感度について』の音楽を担当

            来春4月放送予定のNHK土曜ドラマ『今ここにある危機とぼくの高感度について』の音楽を担当することになりました。演出は熟知の間柄、柴田岳志さんですが、今までとはちょっと違うり口の物語…。   NHK ドラマトピックス http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/439721.html    
          • 2020.10.28

            清水靖晃音楽、NHKドラマ『みをつくし料理帖スペシャル』DVD発売中

            2017年に放送し、好評を博した連続TVドラマの続編作品『みをつくし料理帖スペシャル』(2019年)。艱難辛苦に巻き込まれながら、女料理人になるまでを描く波乱万丈の細腕繁盛記。前シリーズに引き続き清水が音楽を制作しました。人生の岐路に立たされた主人公・澪の揺れる心と決断の行方、取り巻く登場人物の人情を、清水の楽曲が尊くも温かい眼差しで “心星” へ導きます。   2020年10月23…
          • 28 October 2020

            Miwotsukushi Ryoricho Special released on DVD

            TV drama Miwotsukushi Ryoricho Special (The apply yourself cookbook), sequel to the 2017 NHK mini-series, tells the story of a woman chef in the male-dominated kitchens of 19th-century Japan. Shimizu’…
          • 2020.10.06

            サキソフォンと自然が織り成す絶景『湖水地方組曲 プレリュード』YouTubeで公開中。

            北海道の自然資産を空撮した作品『湖水地方組曲 プレリュード』の為の音楽を作曲。清水は映像を見つつ、想いに身を任せサキソフォンに息を吹き込みました。 道東部で農場を営む白井隆氏が、より良い再生農業を機能させるべく立ち上げた湖水地方コモンズ・プロジェクトの紹介動画です。 https://youtu.be/ckyerPqhXNg
          • 06 October 2020

            Lake District Suites Prelude, pairing saxophone and stunning scenery, now on YouTube

            Extraordinary drone footage of Hokkaido with music scored and performed by Shimizu, introduces farmer Takashi Shirai's project Lake District Commons, a meditation on the future of agriculture. https:…
          • 2020.10.01

            Memu Radioにインタビュー出演。10月4日、日曜14時放送

            清水が映像作品『湖水地方組曲 プレリュード』の音楽制作ついて語ります。 この作品は、北海道の道東部で農場を営む白井隆氏が立ち上げた湖水地方プロジェクトの一つです。詳しくはラジオで。   「Listening to the present: questions for the future」の Voicing Agriculture: The Lake District Commo…
          • 01 October 2020

            On air this Sunday, 4 October, interview on Memu Radio

            Yasuaki Shimizu talks to Nick Luscombe about the music he scored for the Lake District Suites Prelude video. This visionary project by farmer Takashi Shirai, based in the Hokkaido Lake District, explo…
          • 2020.09.04

            予約受付中:NHKドラマ『みをつくし料理帖スペシャル』DVD

            昨年末に放送された、清水靖晃音楽のNHKドラマ『みをつくし料理帖スペシャル』がDVD化決定!現在予約受付中です。 発売日:2020年10月23日 Amazon、タワーレコード サウンドトラック・アルバムも発売中。 作品情報についてはこちら Amazon、iTunes  
          • 04 September 2020

            Miwotsukushi Ryoricho Special out soon on DVD

            You can now pre-order the DVD of the 2019 NHK TV drama Miwotsukushi Ryoricho Special with music scored by Yasuaki Shimizu. To be released October 23 through NHK Enterprises.   Pre-order here …
          • 2020.08.18

            マライア『うたかたの日々』、海外レーベルから新たにリマスター再発

            オーストリアのEverland Pshycから、LPおよびCDがリイシューされました。LP盤は数量限定のカラー・ヴァイナル2種(マルチカラー/クリスタルクリアビニール)を展開、購入者には 60cm x 60cmのポスター特典も。 発売日:2020年8月17日 Everland Pshyc  
          • 18 August 2020

            Utakata no Hibi remastered reissue out now

            The legendary Mariah album masterminded by Yasuaki Shimizu, newly released by Everland Psych, comes in four different editions: black, multicolor, crystal–clear vinyl each with a 60x60 poster, and Jap…
          • 2020.08.18

            It’s Psychedelic Baby Magazine インタビュー

            新たに海外再発した、マライア『うたかたの日』のほか、清水の人生を占める“音”について語っています。  It’s Psychedelic Baby Magazine 8月14日(英訳のみ) オリジナルの日本語原稿はこちら  
          • 18 August 2020

            Interview with It’s Psychedelic Baby Magazine

            Shimizu talks about the newly reissued 1983 cult album Utakata no Hibi by Mariah, his other works and lifelong obsession with sound.   It’s Psychedelic Baby Magazine 14 August  
          • 2020.08.10

            再放送:清水靖晃音楽、NHKドラマ『マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜』

            昨夏放送された、終戦の日の関連ドラマ『マンゴーの樹の下で〜ルソン島、戦火の約束〜』が再放送されます。 2020年8月13日 (木) 23:45〜 NHK総合
          • 2020.07.29

            アルバム『案山子』、『うたかたの日々』の楽曲を収録したコンピレーション『Tokyo Dreaming』発売中

            イギリスBBCラジオDJ、ニック・ラスコム氏が1970年代後半から80年代の東京に焦点を当てたコンピレーション・アルバム『Tokyo Dreaming』を発表。清水ソロアルバム『案山子』から「セミ取りの日」、マライア『うたかたの日々』から「心臓の扉」が収録されました。   ラスコム氏いわく「高度経済成長からバブル期の日本の音楽の面白さは、当時世界の先端を走っていたテクノロジーと録音技…
          • 29 July 2020

            Tracks from Kakashi and Utakata no Hibi feature in Tokyo Dreaming

            Out now. Compilation of Japanese “new" music from the '70s and '80s. Inspired by urban Tokyo and selected by BBC Radio DJ Nick Luscombe, includes the songs "Semi Tori no Hi” from Yasuaki Shimizu album…
          • 2020.02.19

            『Obscure Sound Revised Edition』巻頭ロングインタビューに登場

            著者Chee Shimizuによって、2013年に刊行されたレコード・ガイドブック『Obscure Sound』増補改訂版が2月21日に発売。その巻頭特集として、12ページに渡るロングインタビュー「The World of Yasuaki Shimizu 清水靖晃の世界」が掲載されます。1980年~90年代前半にリリースした作品を中心に、各時代の空気を感じながらエピソードを語っています。そして、清…
          • 19 February 2020

            Twelve-page interview “The World of Yasuaki Shimizu” in Obscure Sound Revised Edition

            Comprehensive record guide Obscure Sound features 600 new reviews and 12-page interview with Shimizu, focusing on his work and inspiration through the 1980s and early 1990s, one of the most vibrant pe…
          • 2020.01.31

            Resident Advisorによる2010年代再発盤ベストリストに『うたかたの日々』。

            音楽ウェブマガジン、レジデント・アドバイザーが過去10年を振り返り、再発盤のベスト20を発表。数多ある作品の中から、2015年に復刻発売したマライア『うたかたの日々』が選ばれました。   2010-19: Reissues Of The Decade www.residentadvisor.net/features/3593
          • 2020.01.10

            『透明なゆりかご』1月15日より、NHK BS4Kで全話再放送

            2018年に放送された、清水靖晃音楽の連続テレビドラマ『透明なゆりかご』。1月15日より、NHK BS4Kにて全10話再放送致します。 1月15日〜3月18日 毎週水曜 19:00 1月22日〜3月25日 毎週水曜 21:00 *最終話「7日間の命」はロング版(48分)を放送します。   サウンドトラック・アルバム『透明なゆりかご』についてはこちら
          • 10 January 2020

            Tomei na Yurikago rebroadcast from mid-January

            Deeply moving drama about the gift of life with music scored by Shimizu. The ten-episode TV live-action series Tomei na Yurikago (An invisible Cradle) will air on NHK BS4K from 15 January.   Br…
          • 2019.12.17

            中野裕之監督映画『ピース・ニッポン』BD、DVD、配信発売開始。

            製作期間8年を経て、2018年夏に公開されたドキュメンタリー作品「Peace Nippon」。全国津々浦々、豊かな風土が生み出す四季の変化や後世に遺したい数々の絶景を詰め込んだ「日本のベスト盤」といえる1枚。   その中のひとつ、十和田湖の壮大な紅葉風景に清水は「Sonotoki」を書き下ろし、演奏しました。また、富士山や東京夜景を巡るシーンでは、サキソフォネッツのアルバム『ゴルトベ…
          • 17 December 2019

            The film Peace Nippon released on DVD, Blu-Ray and streaming

            Music by Shimizu featured in Peace Nippon (2018), a spectacular documentary by director Hiroyuki Nakano. Filmed in high-resolution 4K over eight years at more than 200 locations, this travelogue captu…
          • 2019.12.12

            清水靖晃、TVドラマ・サントラ『マンゴーの樹の下で』12月18日発売!

            1944年、太平洋戦争の中で最も凄惨を極めたフィリピン攻防戦。辛くも生き残った日本人女性たちの証言や手記をもとに描いた、ドラマ『マンゴーの樹の下で~ルソン島、戦火の約束~』(8月放送)のサウンドトラック・アルバム。   寄せては返すさざ波のように揺らめくピアノに、ストリングスが柔らかく抱擁するテーマ曲は、彼女たちの心の傷を癒し、支えとなり前を向かせてくれる一曲。文豪、島崎藤村が望郷の…
          • 12 December 2019

            Finding humanity in war, Shimizu soundtrack from TV drama Mango no Ki no Shita de out December 18

            Premiered on NHK last summer, the drama Mango no Ki no Shita de (Under the mango tree) is based on the testimonies and notes of two Japanese women who survived the ill-fated Japanese military conquest…
          • 2019.12.02

            清水靖晃音楽、待望の続編『みをつくし料理帖スペシャル』12月14、21日放送。

            NHK連続ドラマ『みをつくし料理帖』(2017)の続編が2週連続のスペシャルドラマで帰って来ます。あれから3年後の江戸。澪に待ち受ける艱難辛苦、その先に雲外蒼天を見ることが出来るのか…。 今回新たに数曲書き下ろしたほか、「雲外蒼天」や「みを尽くし」など一捻り二捻りも効いた前作のアレンジにも耳を澄ませてご覧下さい。   スペシャルドラマに先立ち、12月8日(日)15:50〜 NHK総…
          • 02 December 2019

            Much-anticipated sequel to drama series Miwotsukushi Ryoricho airs 14 and 21 December!

            The Shimizu-scored hit NHK drama series Miwotsukushi Ryoricho (2017) is back! A special two-part year-end sequel will air on consecutive Saturday nights. Edo, three years later…. Can chef Mio still c…
          • 2019.11.20

            12月8日放送、NHKドラマ『みをつくし料理帖』総集編

            年の瀬、続編となるNHKドラマ『みをつくし料理帖スペシャル』の放送に先駆け、2017年度の連続ドラマ版をダイジェスト放送します。 2019年12月8日(日) NHK総合 15:50〜16:49 前編 16:51〜17:50 後編 www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/415754.html 清水靖晃『みをつくし料理帖』サントラアルバム(20…
          • 20 November 2019

            Watch! Hit TV chef series revisited, 8 December

            The two-part compilation edition of the 2017 NHK drama series Miwotsukushi Ryoricho (The apply yourself cookbook), with music by Yasuaki Shimizu, will broadcast in advance of the drama’s brand new yea…
          • 2019.10.18

            「聴く映画館 – Touch that Sound! in Kobe」11月15日から開催

            今春、東京の御茶ノ水Rittor Baseで開催された「Touch that Sound!」が神戸の映画館にやって来ます。東京会場展を逃した方は是非!清水靖晃の上演作品「フーガの技法:コントラプンクトゥス I -SSVR mix-」に触れる体験、そしてこれまでに無い没入感を味わって下さい。 制作した音源を空間の中に自由自在に配置・移動、さらには同一空間内に複数の独立した音場を形成することが可…
          • 18 October 2019

            Touch that Sound! installation hits Kobe

            Immerse yourself in Shimizu’s “Contrapunctus I - SSVR mix,” a performance in stunning multichannel audio achieved using Sonic Surf VR technology. If you missed the Touch that Sound! installation in T…
          • 2019.08.22

            NHKドラマ『みをつくし料理帖』スペシャル版制作決定!

            2017年放送のNHK連続ドラマ『みをつくし料理帖』が、今年の年末に前後編のスペシャルドラマで帰って来ます。前シリーズに引き続き、清水が音楽制作を務めますので、皆様お楽しみに。NHK ニューストピックス記事www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/371483.html
          • 2019.07.24

            清水靖晃音楽、NHK特集ドラマ『マンゴーの樹の下で』 8月8日(木)初回放送

            1944年(昭和19年)。太平洋戦争の中で最も凄惨を極めたフィリピン攻防戦の渦中、米軍の猛攻から生き残った主人公、凛子。マンゴー実る南国で出会った綾と分かち合った友情、喜び、悲しみ…戦後の昭和と平成を歩んだ二人の女性の時間と空間を清水の音楽が紡ぎます。 かけがえのない日々の尊さを、静かに寄せては返すさざ波のように、ピアノで繊細にタッチであげたテーマ曲。 望郷の想いを込めた叙情歌「椰子の実」では清水…
          • 2019.06.11

            ドラマ「透明なゆりかご」ATP賞グランプリ受賞

            優れたテレビ番組を表彰する、第35回ATP賞テレビグランプリにおいて、NHK連続ドラマ『透明なゆりかご』がドラマ部門最優秀賞に加え、この度グランプリに輝きました。7月11日に都内で行われた受賞式の模様は、7月30日(火)15:00~15:59、NHK BSプレミアムで放送予定です(清水の番組出演はございません)。
          • 11 June 2019

            Shimizu-scored drama Tomei na Yurikago takes top award at ATP

            Congratulations to the whole team! 2018 NHK mini-series Tomei na Yurikago (The Invisible Cradle), with music by Shimizu, takes the grand prize in the Drama category at the 35rd ATP Award TV Grand Prix…
          • 2019.05.18

            レコード・ガイドブック誌『オブスキュア・サウンド』の特集取材を受けました。

            監修を担当するChee Shimizu 氏と対談。1970年代~90年代を辿るロング・ロングインタビューでした。発売は今秋予定です。  
          • 2019.04.12

            映画「Miss Osaka」制作中

            ダニエル・デンシックが監督を務める、デンマークと日本の共同制作劇映画『Miss Osaka』の為の音楽を闘魂制作中。自然溢れるノルウェー北部と喧騒に包まれた街、大阪を舞台に繰り広げられる物語…。難波にあるナイトクラブ、ミス大阪で行われた撮影シーンに清水もサクソフォン演奏でまさかの特別出演。
          • 12 April 2019

            Miss Osaka soundtrack in the making


            Currently composing and recording music for the film Miss Osaka, a joint Danish/Japanese production directed by Daniel Dencik, shot in Japan and Norway. Shimizu also makes an appearance – performing o…
          • 2019.03.18

            新技術Sonic Surf VRを利用した録音制作、AV Watchにコメント掲載。

            サウンドインスタレーション展「Touch that Sound!」上演作品「コントラプンクトゥス -SSVR mix-」のオーサリング作業の様子が、オーディオビジュアル情報サイトAV Watchでご覧頂けます。ソニーが開発した空間音響技術「Sonic Surf VR」を利用し、エレベーターホールで吹いたサックスの音を再現。 藤本健のDigital Audio Laboratory 第801回(3…
          • 18 March 2019

            Getting technical with Bach – featured in AV Watch

            An in-depth look at the audio authoring process on the “Contrapunctus I – SSVR mix” for the Touch that Sound! SSVR sound installation (in Japanese). Published 18 March
          • 2019.03.14

            清水靖晃音楽の8K短編ドラマ「コーラス」、3月17日より放映

            清水が2013年に音楽制作した実験的8Kドラマ『コーラス』。サキソフォンの録音では、NHK技術研究所の高層吹き抜けエントランスに19本のマイクを配置し、豊かな響きを収録。とある集合住宅で起こる群像劇を断面1カットで撮影するなど視覚/聴覚的に超高精細技術を最大限に生かした作品です。 コーラス NHK BS8Kチャンネル(全1回、22分)  3月17日(日)18:00 3月19日(火)10…
          • 14 March 2019

            8K short drama The Chorus with music by Shimizu to be broadcast March 17-25 on NHK BS 8K

            Making the most of ultra-high definition technology - visually and aurally - this experimental film features a cross-section view of the lives lived simultaneously on three floors of a Tokyo apartment…
          • 2019.03.14

            Wired: “創造力”の根源を問う

            昨年のヨーロッパツアーを経て、過去から現在を振り返り、考察。8ページに渡る清水靖晃長編インタビューを掲載。3月14日 Vol.32  
          • 14 March 2019

            Creativity: questioning the source. Eight-page interview in Wired (Japan)


            On the back of his recent European tours, Shimizu reflects on what drives him, his past and present work, and his musical career. March issue, vol.32
          • 2019.03.08

            清水靖晃「デメントス」再発盤LP、国内外メディアのレビュー

            Ban Ban Ton Ton 1月15日|The Vinyl Factory 1月21日 |The Sun Lounge 1月27日 |Resident Advisor 3月6日
          • 08 March 2019

            Dementos –  vinyl reissue reviews

            Resident Advisor 6 March |The Sun Lounge 27 January (Review no.194) |Resident Advisor 22 January |The Vinyl Factory 21 January |Ban Ban Ton Ton 15 January
          • 2019.02.26

            サウンド・インスタレーション展「Touch that Sound!」、3月15日から御茶ノ水Rittor Baseで開催

            ソニー独自の空間音響技術、Sonic Surf VRを利用したサウンド・インスタレーション展「Touch That Sound!」の為に清水靖晃が「フーガの技法:コントラプンクトゥス I」を演奏しました。“バッハ/サキソフォン/スペース”コンセプトのもと、特異の感覚で録音場所に選んだのはソニー本社内の長い通路。 展示会場には6mにも及ぶ128chのマルチチャンネルスピーカーを設置。制作した音源を空…
          • 26 February 2019

            Bookings open 19 March for Touch that Sound! talk session with Shimizu 

            Reservations open on March 19. The conversation will focus on Shimizu's use of Sonic Surf VR technology for the staggering spatial audio he achieved on Contrapunctus I from The Art of Fugue. The music…
          • 2019.01.29

            清水靖晃音楽、NHKドラマ『透明なゆりかご』DVD Box 発売中

            清水が音楽制作を担当した、NHK連続ドラマ『透明なゆりかご』(2018年、第73回文化庁芸術祭大賞受賞作品)。全10話を収録した4枚組DVD Boxが発売中です。 発売日:2019年1月25日 ハピネット HPBR-320 Amazon、タワーレコード、HMV PR動画 https://youtu.be/LAdgfPOvXKk   サウンドトラックアルバム『透明なゆりかご…
          • 2019.01.15

            パリ~ロンドン移住時代に残した3部作の第2弾、清水靖晃『Dementos』 リマスターLPで再発!

            1988年、パリへ拠点を移していた清水が、フライング・リザーズのデヴィッド・カニンガム、ティアーズ・フォー・フィアーズのマニー・エリアスらロンドンの前衛アーティストとの親密な交感を経て生み出した、無国籍モダーン・ミュージック・アルバム『デメントス』。実妹の清水三惠子とのコラボレーションによる遊び心に溢れた歌詞とメロディのリレーション、躍動するダンス・ビートに胸弾む、目眩く極彩色音楽。フラワーレコー…
          • 2018.12.26

            「東急ジルベスターコンサート2018-2019」清水靖晃&サキソフォネッツと共に一年の幕開けを。

            大晦日夜、テレビ東京系列で放送:テレビ東京特番「東急ジルベスターコンサート2018-2019」にサキソフォネッツのゲスト出演が決定。清水も興奮する、都内某所にある謎の地下大残響空間から、J.S.バッハ『無伴奏チェロ組曲1番』の「プレリュード」を久しぶりに演奏します。またとない放送をご期待ください。 清水靖晃(テナーサキソフォン) 江川良子(ソプラノ/テナーサキソフォン)、田中拓也(テナーサ…
          • 2018.12.19

            清水靖晃『透明なゆりかご』サウンドトラック・アルバム発売中

            多くのリクエストに応え、清水が音楽を担当したNHK連続ドラマ『透明なゆりかご』(7月~9月放送)サウンドトラック・アルバムの発売が決定。時代背景、登場人物の心模様や気配、ほのかに匂いまで漂わせる清水の技巧。空間、質感が相互に包含しあい、精妙な奥行きを纏う。一つとして同じ意味合いのない、それでいて愛おしさと厳しさに彩られた楽曲たち。清澄なヴォカリーズが響く「慈愛の日々」、穏やかに流れるピアノソロ「R…
          • 2018.12.14

            2018年版「夢では」、ロスキレ・フェスティバルより

            2018年、6カ国10公演を駆け抜けた清水靖晃ヨーロッパ・ツアーから、7月に出演したデンマークのロスキレ・フェスティバルのパフォーマンス映像をYoutubeチャンネルにアップ。 1982年アルバム『案山子』収録の「夢では」を、サキソフォンとエレクトロニクスの為に昇華させた新バージョンです。 https://www.youtube.com/watch?v=5Fn8I9ooxrc
          • 2018.11.01

            スウェーデン公共テレビにインタビュー出演

            SVT(スウェーデン公共テレビ)がヨーロッパツアーでストックホルムに滞在している清水靖晃を取材。 SVT www.svt.se/kultur/musik
          • 2018.11.01

            ポーランド国営ラジオ番組に出演

            10月30日に放送された特集番組をアーカイブ配信中。 清水の膨大なレパートリーからの選曲と、インタビュー音声を交えた濃密な2時間半。 Polskie Radio www.polskieradio.pl/8/740/Artykul/2208971
          • 2018.10.15

            10月28日ストックホルムにて、トークイベント「Q&A with Yasuaki Shimizu」に出演

            Fasching公演前夜。イベントスペースHosoi(ホソイ)にて音楽ジャーナリストMats AlmegardとをQ&A開催。清水の楽曲をプレイバックしながらトークを展開する。 www.facebook.com/events/241445999871173/
          • 2018.08.31

            清水靖晃 ヨーロッパ・ツアー2018秋 日程発表

            デンマーク、イギリス、オランダ、ポーランドを回る夏ツアーを大盛況に終えたのも束の間、秋のアンコールツアーが決定しました。   10月26日(金)Fonomo Music & Film Festival (ポーランド、ブィドゴシュチュ) 10月29日(月)Fasching (スウェーデン、ストックホルム) 11月2日(金)Überjazz Festival(ドイツ、ハンブル…
          • 2018.07.20

            ヨーロッパ夏ツアー、大絶賛の公演レビュー!

            以下、ロスキレ・フェスティバル(7月6日公演)について Politiken 7月6日|Regnsky 7月6日|The Quietus 7月19日 以下、LSO St Luke's(7月8日公演)について Resident Advisor 7月8日
          • 2018.05.09

            清水靖晃 ヨーロッパ・ツアー2018夏 日程発表

            7月6日(金) Roskilde Festival(デンマーク、ロスキレ) 7月8日(日) LSO St Luke's(ロンドン、イギリス) 8月2日(木) Dekmantel(アムステルダム、オランダ) 8月3日(金) Off Festival(カトヴッツェ、ポーランド)
          • 2018.02.27

            英国ネットラジオ局NTS Radioが清水靖晃スペシャルを公開中

            アーティスト、Jiro Bevis がナビゲート、選曲するラジオ番組 Radio Jiro。「Yasuaki Shimizu Special」と題し、活動初期の録音作品を中心にオリジナル曲や関わった楽曲など、清水をフィーチャーした番組を1月8日よりストリーミングでも聴くことが出来ます。 放送日:2018年1月8日(月) 14:00~16:00 *現地ロンドン時間 www.nts.liv…
          • 2018.02.27

            清水靖晃『ミュージック・フォー・コマーシャルズ』輸入盤国内流通仕様CD、3月18日発売

            2017年、クラムドディスクからリマスター盤でリイシューしたCM音楽集『Music for Commercials』(1987年作品)。Chee Shimizu氏書き下ろしのライナーノーツを封入した、国内流通仕様盤のリリースが決定しました。 発売日:3月18日 ライス・レコード PPR-5477 タワーレコード, Amazon 試聴はこちら:SoundCloud 海外メデ…
          © 2023 Yasuaki Shimizu / Sateto Inc. All Rights Reserved.
          • MAILING LIST
          • MAILING LIST
          • CONTACT
          • CONTACT
          • facebook
          • twitter
          • instagram
          • youtube